2021/03/12 19:00
水面に浮かぶスプーンをシルエットで表現。太い糸と細い糸が織りなした絣文様生地、水紋のブルーとホワイトの2トーンで、空間に清涼なイメージをデザイン。WASILはテーブルランナーとしてもお使いいただけます。...
2021/03/10 19:00
2021年3月5日産経新聞にWASILが掲載されました。三共晒が、堺市の伝統産業「和晒」を活用する取り組みとして、インテリアアートの新ブランド「WASIL」を創設し、市場の規模縮小が続く晒業界を活性化させる...
2021/03/01 13:00
WASILが、公益財団法人 堺市産業振興センターが発行する、地元のモノづくりを応援する雑誌「堺(さかい) IPC PRESS」の「SAKAIの傑作」コーナーの取材を受けました。WASILのインテリア・アート商材としての特徴、...
2021/02/27 20:00
ストライプに小さな長方形文様が点在している生地に、タテ・ヨコ・天地の飾り方を選ばず、柱が階段になり泉が月へと変わる形而上の世界。夢と現実、無と有との共存サイズ:約56㎝×約39㎝材質 :綿75%麻2...
2021/02/22 10:00
櫛のような物で綿をといて紡績した高級コーマ糸で織った生地に、森林の清浄な空間を切り取った写真。苔生す樹木と、舞い落ちた一葉のグリーンが癒しの空間を演出。使用生地は、写真が表現する精細さを演出できる...
2021/02/18 19:00
子ども達が白い生地のキャンパスで生き生きとうごくツリーハウス。絵の中を子ども達は冒険する。余白と色は子供達の想像力で無限に彩られる。※画像の展示方法は、市販の手拭い用タペストリー棒を使用して展示。お...
2021/02/15 10:00
フリーなタッチとバランスで構成されたアブストラクト・ペインティング。上質な生地に和紙のような風合いを表現する事で、和洋どちらにも馴染むテイスト。使用生地=今では生産されていない小巾...
2021/02/08 08:13
縞状の描画と白生地の風合いが境界に錯視的なゆらぎを生み出す。近づけば線の集合、離れれば月が静かに満ちては欠ける時間が現れる。デザイン染色後に満月のみ筆染めにてラメ加工を施しています。使用生地=陽炎...
2021/02/01 11:50
「WASIL」を販売している株式会社三共晒は、手ぬぐい染色工場が多くある大阪府堺市に昭和27年に創業しました。大阪府堺市は晒木綿づくりに最適といわれ、そこの和晒は流れている石津川とともに、寛政7年作「和泉...
2021/01/18 08:00
株式会社三共晒(大阪府堺市、代表取締役社長 中野泰司/以下当社)は、大阪堺の伝統産業である「和晒(わざらし)」生地を活かした、全く新しいインテリア・アート・ブランド『WASIL(ワシル)』を、立上げ、2021年1...